廃墟通信(1999年07月~09月)
1996年
1997年
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2005年
2006年
2007年
2008年
2009年
2010年
2011年
2012年
2013年
2014年
2015年
2016年
2017年
2018年
2019年
2020年
2021年
2022年
2023年
2024年
1999年04月~06月
1999年10月~12月
1999年07月05日~07月11日 「済」について、子どもの本を破壊してはいけない、「ブレードランナー」異聞、光瀬龍、死す。、「髑髏城」、「妖神グルメ」、他
1999年07月12日~07月18日 ヘルマスに乾杯!、幻想の彼方に、“「ブレードランナー」異聞”の真相、「スプートニク」の真相、「こうもり」手配師、他
1999年07月19日~07月25日 客層について、無限への陥穽、雷鳴と電光、夏オフの指揮者に選出される、「こうもり」の歌手決定、惑わす者ども:音響地獄、「スプートニク」
1999年07月26日~08月01日 シンセの仕込み、さらに、シンセの仕込み、時間がないのか下手なのか、ハンディキャップについて、悩みのツィター、FCLA夏オフ'99
1999年08月02日~08月08日 アフターオフ、「学者とは..、古書カタログ、「人形地獄」、携帯が奪うもの、プライドについて、ダリ展
1999年08月09日~08月15日 中井英夫を読む、「新耳袋」を読む、ハイヒールの方が好き、伊勢丹大古本市/ピカビア展/アンナミラーズ、「三国志演義」を読む、他
1999年08月16日~08月22日 「“手塚治虫漫画全集”総目録」書籍版、初診、随時受け付け、生命保険とその他の保険、ファントム・メナス、他
1999年08月23日~08月29日 汗腺について、幸せをふりまく金もうけ、免許更新/お宝映像、「赤ちゃんのデパート」、「忸怩たる..、「こうもり」公演、施策について
1999年08月30日~09月05日 トリッキーなプログラム、アイコラの謎、戦線を伸ばしてはいけない、改訂回数、タラディ(夢日記から)、デジカメを買う、他
1999年09月06日~09月12日 作者の権利について、時間の澱、情報量とキャパシティ、八ヶ岳ツアー:第1日、八ヶ岳ツアー:第2日、八ヶ岳ツアー:第3日、八ヶ岳ツアー:最終日
1999年09月13日~09月19日 「やってはいけない」、ベネチアン・ガラス、300円を惜しんで..、現れるもの、消えるもの、「世界大百科事典」VS「日本大百科全書」、他
1999年09月20日~09月26日 データベースを持ち歩く、地図と旅、暗号の時代、類は友を呼ぶ、紙に書く、「マトリックス」に再挑戦、言葉について
1999年09月27日~10月03日 「少年パンチ」をさらに発注、逃げるな、贋物について、「昆虫物語」など、臨界事故、「お気楽オランダ人」リハ、「お気楽オランダ人」本番
解説
倉田わたるのミクロコスモスへの扉
Last Updated: Jan 6 2000
Copyright (C) 2000 倉田わたる
Mail [KurataWataru@gmail.com] Home [http://www.kurata-wataru.com/]