*2015年04月06日:蔵書の多くはいずれゴミ
*2015年04月07日:ノドは見えないんだよ [;-_-]凸
*2015年04月08日:Norton 更新できない [;-_-]凸
*2015年04月09日:Norton なんとか更新 [;^.^]凸
*2015年04月10日:2015春の展覧会
*2015年04月11日:終日更新 [;_ _]
*2015年04月12日:終日吾妻 [;^.^]
*目次へ戻る *先週へ *次週へ


*2015年04月06日:蔵書の多くはいずれゴミ


 しばらく前から気が付いていたのだが、自宅直近のバス停の前の古い家屋が取り壊されている。建て直しかも知れないが。

 ここには、規模こそ小さいが、昔ながらの「蔵」もあった。蔵の中には古書や古い文物もあったかも知れないが、ほぼ間違いなく、この機会にゴミとして廃棄されてしまったのだろう。勿体ないような気もする(お宝があったかも知れない)が、しかし現実問題、99%、ゴミであったに違いない。

 実家もそうだった。

 亡父が遺していた古い本は、書斎に保管されていたものはともかく、屋外の「書庫(物置)」に保管されていたものは、水分の遮断が不十分だったこともあり、ほとんどが「物理的に」ゴミとなり果てていた。紙魚が喰っていたり、ゴキブリの糞にまみれていたり、黴が生えていたりで、捨てざるを得なかった。

 物理的にゴミであるばかりでなく、内容的にも、今となっては読む意味の無い本ばかりである。それは確かに、亡父の学生時代(太平洋戦争前後)の教科書など、今では入手し難いものが多いのだが、単に「古ければお宝」というものではない。今、読む意味があるかどうかである。戦前の岩波文庫や立川文庫などもたくさんあったが、ほぼ全て、のちに再刊されている。(そもそもそこ(実家の物置)にあったことなど知らずに、新しいものを買って読んでしまっている。[;^J^])これは、屋内の書斎に保管されていた、状態の良い書籍についても、同じことが言える。

 私の蔵書も、やがて結局、こういうことになる。

 書籍(あるいはCDや、BD/DVD/LD/録画などの映像メディア)のうち、本当に残すべきもの(それは全体のごく一部に過ぎない)は、なんらかの方法で保存をはかり、それ以外は、人に迷惑をかけないよう、自分の頭と体が動くうちに廃棄してしまうほうがいい。

*目次へ戻る


*2015年04月07日:ノドは見えないんだよ [;-_-]凸


 それにしても、半世紀も解けない謎である。実際にはそれより遥か昔から続いている事象であって、ここで半世紀というのは、単に、私(倉田)が物心ついて以来不思議に思っている、ということに過ぎない。

 恐らく、(「巻物」ではなく)「書物」というものが発明されて以来、ずーーーっと続いてきた、悪しき習慣である。洋の東西を問わず。

 何故、ひとつの図版(絵でも図面でも写真でも)を、見開き頁にまたがって印刷するのだろう? ノドの部分が見えないではないか。通常、そこは画面の中心であり、もっとも重要なモチーフが描かれている(あるいは写っている)箇所である。そこが、見えないではないか。中には、ノドの部分までフラットに開く造本(というか製本方法)もあり、それならば全く問題はないのだが、多くの画集や写真集、イラスト集は、そういう造本にはなっていない。ノドの部分を見たければ、本を分解するしかないのである。

 レトリックでもなんでもなく、編集者の正気を疑わざるを得ないのだが..

*目次へ戻る


*2015年04月08日:Norton 更新できない [;-_-]凸


 数週間前からだが、自宅のノートPCにインストールした Norton 360 Premier のエクスパイアが近いよ!というアラートが、時々出ている。「あと*日!」、とね。ちょっと対応している時間が取れなかったので、これまでスルー(スキップ)していたのだが、さすがに残り1週間を切ってしまったので、朝いち(出社前)に延長ボタンをクリックした..なにも起こらない。というか、内容が空っぽのテキストファイルが開いただけで、あとは延々とウェブ(更新案内のページ?)へのアクセスを試みているだけである。何度やっても同じ。

 そもそも「内容が空っぽのテキストファイルが開く」時点で、何かがおかしい。そういう視点で、ヘルプメニューからあちこちクリックしてみると、同様の症状というか反応をみせる項目があちこちに..[;_ _] どうやら、まともにインストールされていないのか? しかしこのPCを買ったときに Norton 360 Premier も一緒に購入して、CDから普通にインストールしただけだぞ? インストールミスをする余地など、皆無である。ちょっと先送りして出社。

 残業を30分で切り上げ、駅前へ。R社の同僚のY君、ほか(社外の)お二方(男女各1名)、計4名で、「わん」という店で、飲み。一応、仕事絡みのメンツなので、話題の仔細は略す。当たり障りの無いところを記しておくと..

 なんと、彼ら(社外の、若いお二人)は、リック・ウェイクマンの名前もキース・エマーソンの名前も、知らないのである。[/_;](結構な衝撃を受けました。[;^.^])「イエス」は知っていた..が、イエスは今でも新譜を出しているので、音楽業界の彼らが知っているのは当たり前。私が「イエス」という場合、それは1970〜80年のイエスを指しているのだが..仕方がないね、彼ら(というか少なくとも男子の方)は、1989年生まれなんだから。[;^.^][;^.^][;^.^]

 というわけで、「年寄りの昔話が止まらないモード」に突入してしまい、ご迷惑をおかけしました。[;^.^][;^.^][;^.^]

 19:20頃からスタートして、お開きは23:15。タクシーで、23:30に帰宅。

*目次へ戻る


*2015年04月09日:Norton なんとか更新 [;^.^]凸


 今日は有休取得済み。浜松医科大学医学部附属病院耳鼻科で、3ヶ月に一度の検診。ここ最近は調子が悪い(右耳に響く感じが強い)のだが..しかし、手術に踏み切ろうと決心できる水準ではない。もうしばらく、もう数日か長くても数週間我慢すれば、「わりと」普通の状態に戻るだろう..と、根拠のない(しかし実績はそれなりにある)期待を抱ける水準なのである..

 書店ハシゴ。杏林堂。クリーニング出し。昼前に帰宅。

 13:50に業者の方が来られて、破損した便座の修理(というかパーツの交換)。所要時間15分。

 Norton に電話。ウェブから期間延長(更新)できない場合は、電機屋でパッケージを買ってきて、その中に同封されているプロダクトキーを教えろってさ [;^.^]凸。突っ込みどころ満載だが、ここで争っている場合ではない。14:30に車で出て、ビックカメラで買ってきた。帰宅したのは15:25。やはり1時間かかるか..(何故急いだのかというと、電話サポートは、月〜金の10:00〜17:00だからである。たまたま(平日に)有休を取っている今日が、千載一遇のチャンスなのである。)

 さっそく Norton に電話し、そのガイドに従って、購入してきたパッケージに同梱されていたプロダクトキーで、1年分延長完了。システムの不具合で手間をおかけしました、と、迷惑料として、1ヶ月分期間を延長してくれたのは有り難い [;^J^]。ま、いっか [;^J^]。16:00、一式完了。しかし私見では、これはシステムの問題というより、インストール時のトラブルである。1年後(サービスしてくれたので、正確には1年1ヶ月後)には、同じことが起きるような気がするなぁ..といって、いったんアンインストールしてインストールしなおす気もないんだけどね。(せっかくサービスしてくれた1ヶ月分がチャラになってしまうのは確実だと思われるし。)

*目次へ戻る


*2015年04月10日:2015春の展覧会


 ネタが無い日のキラー・コンテンツ(← 伝統芸 [;^.^])、今春の展覧会観覧予定である。

*国立歴史民俗博物館
 「大ニセモノ博覧会−贋造と模倣の文化史−
 〜5月6日(水)まで

*TODAYS GALLERY STUDIO
 「曖昧☆美少女アート展
 4月29日(水)〜5月10日(日)まで

*サントリー美術館
 「生誕三百年 同い年の天才絵師 若冲と蕪村
 〜5月10日(日)まで

*ブリヂストン美術館
 「ベスト・オブ・ザ・ベスト(後期展示)」
 〜5月17日(日)まで

*根津美術館
 「燕子花と紅白梅 光琳デザインの秘密
 4月18日(土)〜5月17日(日)まで

*静岡市美術館
 「大原美術館展 名画への旅
 4月18日(土)〜5月31日(日)まで

*国立西洋美術館
 「グエルチーノ展 よみがえるバロックの画家
 〜5月31日(日)まで
 「世紀末の幻想――近代フランスのリトグラフとエッチング
 〜5月31日(日)まで

*国立新美術館
 「ルーヴル美術館展
 〜6月1日(月)まで
 「マグリット展
 〜6月29日(月)まで

 迷っているのが、

*大阪文化館・天保山
 「魔女の秘密展 Secret Witches Exhibition
 〜5月10日(日)まで

 ..である。なぜなら、浜松巡回予定がある「らしい」からである。どうしたものか..

 気がつかれたかと思うが、5月の前半まで、という展覧会が多い。事実上、ゴールデンウィークのワンチャンスである。結構きついスケジュールを組むことになりそうだ。その前後に上京できるチャンスが、あるだろうか..?

*目次へ戻る


*2015年04月11日:終日更新 [;_ _]


 昨日までとは様変わりの暖かい行楽日和だが、そんなことはいっさい無視して引きこもって、廃墟通信の(2日遅れの)更新に専念する..ほんとに、夜までかかった。[;_ _]

 ヤフオクで、とある雑誌(7冊まとめて出品されていた)を落札した。興味があるのはそのうち1冊だけ。それも、とある作品の扉に「サブタイトル」が記載されているかどうかを確認するためだけの落札である [;_ _]。言うまでもなく、吾妻関連 [;^J^]。望外の廉価(N千円)で落札できて、助かった。残り6冊には興味はないし、この1冊も、確認だけしたら(エビデンスとしてコピーはするが)、用済みである。現代マンガ図書館に寄贈だな..

*目次へ戻る


*2015年04月12日:終日吾妻 [;^.^]


 昨日とはまるで別件で、終日、吾妻ひでお関連の労働 [;_ _][;^.^]。現時点では、これ以上詳しいことは書けない、ごめん。[;^J^]

 夕方、地方選挙の投票へ。成人して以来(私の記憶に誤り/欠落/欺瞞が無いとして)一度も棄権をしたことがない、という記録をのばす(維持する)ためだけの投票だった、というおざなり感は、われながら否めない。[_ _]

*目次へ戻る *先週へ *次週へ


*解説


MASK 倉田わたるのミクロコスモスへの扉
Last Updated: Apr 16 2015
Copyright (C) 2015 倉田わたる Mail [KurataWataru@gmail.com] Home [http://www.kurata-wataru.com/]