*2006年09月11日:黒いスープ
*2006年09月12日:製作委員会
*2006年09月13日:無知蒙昧
*2006年09月14日:またか [;_ _]
*2006年09月15日:不和の女神
*2006年09月16日:ミステリアスな通勤路
*2006年09月17日:久々の休日出勤
*目次へ戻る *先週へ *次週へ


*2006年09月11日:黒いスープ


 晩飯は、比較的最近開店した、浜松西インター近くの「伝丸」というラーメン屋に入ってみる。北海道系の人気店らしく、駐車場が満杯で入れないことも時々あり、気になっていたのだ。

 お薦め(というかプッシュ中?)のメニューらしい「黒味噌ラーメン」を頼んでみたところ..わはは、スープがほんとに真っ黒でやんの [;^.^]。イカスミでも入っているのかしらん。

 ..ほほぅ。これはなかなか美味いのではないか。少なくとも記憶に残る味だ。(こういうラーメンは案外少ない。大概のラーメンは、食べている間は美味しく感じるとしても、一日たつとどんな味だったか想い出せないものなのである。)もうあと何回か試してみよう。病みつきになるか、すぐに飽きるか、楽しみだ。

*目次へ戻る


*2006年09月12日:製作委員会


 10年以上前から、気になって仕方がないことがひとつある。私が観る邦画のうちかなり多数に、その映画のために組織された「製作委員会」が絡んでいるのである。これ、なに?

 ちなみに、私の部屋の中の手の届く範囲にある、比較的近年に観た邦画のパンフレットを調べてみたところ、「製作委員会もの」は、「輪廻」「乱歩地獄」「予言」「メトロポリス」「サイレン」「逆境ナイン」「奇談」「感染」「ガメラ」「ガメラ3」「ALWAYS 三丁目の夕日」である。逆に「製作委員会」が絡んでいないのは、「THE有頂天ホテル」「笑の大学」「ローレライ」「ハウルの動く城」「スウィングガールズ」「座頭市」「ゴジラ・モスラ・キングギドラ 大怪獣総攻撃」である。(パンフレットの見落としで後者にも「製作委員会もの」が含まれているかも知れないが、乞うご容赦。また、パンフレットを買わなかった(少なくない数の)邦画については、わざわざ調べる気にもなれないので、その点についても乞うご容赦。)

 この2グループの分類基準が思い当たらない。パンフレット群にあたるまでは、漠然と「勝ち組と負け組」「金持ち組と貧乏組」かなと思っていたのだが(つまり、「貧乏な負け組」だから「委員会」をでっち上げる必要があったのかな、と [;^J^])、なんとなくそういう傾向が見えないでもないにしても、確実ではない。

 でもやはり、第一義的には、集金用の箔付けシステムではないのかなぁ。

*目次へ戻る


*2006年09月13日:無知蒙昧


 何を今さらな話ではありますが..テレビのクイズ番組などを観ていると、芸能人の基礎知識の欠如に絶望せざるを得ないというものである。(例外も大勢いるのですが。)とはいえ歳のせいか近頃めっきり寛容な私なので、「東北地方の県の名前がわからない」とか「イタリアやドイツの国旗がわからない」とか「ピラミッドと凱旋門のどちらが高いのかわからない」とか「“最上川”や“五月雨”が読めない」とかは、まぁ見逃しても良いと思っている。(国旗は私も苦手です。[;^J^])我慢ならないのは、「地球と火星と土星を大きさの順に並べられない」「太陽に一番近い惑星の名前がわからない」..

 ..しかしまぁ、やむを得ないか。こんな知識がなんの役に立つかと反論されても困るのだ。学校では習ったはずだが、「県の名前」や「国旗」よりも、実生活においては遙かに応用がきかないと思われる。

 じゃあ、われわれは何故覚えているのか。「役に立つから」である。「必要だから」である。SF小説やSF漫画やSF映画を読んだり観たりするときに、この水準の基礎知識がないと楽しめないからである。

 結局、われわれの子供時代には「鉄腕アトム」があった、ということなのだろうか。日本中の子供たちが(しばしば宇宙を舞台とする)SF漫画を観ていたことの教育効果なのだろうか。(← 日本語が変だ。)しかしまてよ、太陽系を舞台(の一部)とする、日本中の子供たちがいっせいに観ていたSF漫画といえば、「ヤマト」だってそうなのだが..同じく、何十年も昔の話でしたね。失礼しました。[;_ _](最近のガンダムについては、知りません。[_ _])

*目次へ戻る


*2006年09月14日:またか [;_ _]


 館山寺街道沿い、富塚町の松菱マートのすぐ近く。自宅から1.5キロ程度しか離れていないところの「ムトウ」の直販店(衣料品店)が数ヶ月前に閉店になり、そのあと改装工事が入っていたのでなんになるかと楽しみにしていたのだが..ドコモショップになってしまった。[;_ _]

 いまだに携帯をもっていない(しつこくPHSを使っている)私が言うこっちゃないのだろうとは思うが..携帯電話屋って、そんなにたくさん必要なのか? (ちなみに同じく館山寺街道沿いで、この店から数百メートルしか離れていないところに、1〜2年以内に携帯電話屋が2店、開店している。)膨大な数の機種があるのだろうし、店によって価格もサービスも異なるのだろうから、店から店へと探し回るという需用があるのだろうか?(あるのだろう。)

 需用がある(と見込める)から開店したのだろうし、そこに文句をつけるつもりはない。しかし世の中で求められているのは、携帯電話屋だけではないと思うのだ。別の種類の店舗が開店してもよかったと思う。このさい古本屋とはいわないにしても、新刊書店とかCD/DVDショップとか中古ソフト屋とか古道具/骨董品屋とか..

*目次へ戻る


*2006年09月15日:不和の女神


 asahi.com より。


「第10番惑星」、不和の女神「エリス」と命名 IAU

 国際天文学連合(IAU)は、昨年「第10惑星」と呼ばれて話題になった矮(わい)惑星2003UB313を、ギリシャ神話の不和の女神にちなんで「エリス」と名付けたと13日発表した。
 エリスは海王星より外側にある、冥王星と同じような氷でできた星。03年10月に見つかり、冥王星より大きいことが昨年わかった。IAUが新しく惑星の定義を決め、冥王星を惑星から外す大きな要因となった。(後略)

 今回の冥王星降格騒ぎを見るにつけても、2003UB313の正式名称が「不和の女神」とは洒落ているとしか言い様がない [;^J^]。いずれこの星の領有権をめぐって、血みどろの争闘が繰り広げられることになるのであろうよ。

*目次へ戻る


*2006年09月16日:ミステリアスな通勤路


 浜松市内にはローランドの事業所が10個所近くある。私が勤務してるのは細江工場(本社工場)であるが、明日は都田工場に休日出勤することになった。集合時刻は9時である。この工場には何度も行ったことがあるのだが、朝のこの時刻に自宅から直行したことは一度もない。遅刻するわけには行かないし、休日のこととてあまり早く着きすぎても開いていないので、丁度良い時刻に着く必要がある。というわけで、今日の朝のうちに、自宅からの距離と時間を計っておくことにした。(土曜の朝と日曜の朝なら、道路の混み具合は大体同じはずだ。)

 ..ふんふん、予想どおり約30分。距離は..14.2キロ!? なんと驚くべし、自宅から細江工場(の駐車場)までの距離と、全く同じである。知らなかった。これは..何かのトリックに使える。[;^.^](車の走行記録を見ても、細江工場に往復したのか都田工場に往復したのか区別がつかないのである。)ほら、あなたも知っているでしょ。犯人が**ダムにいると思わせて、実は全く別の場所にいた、とある白っぽい作品とか..

 晩飯は伝丸で赤味噌ラーメンを試してみる。やはり黒味噌ラーメンの方がいいな。

*目次へ戻る


*2006年09月17日:久々の休日出勤


 というわけで、都田工場で休日出勤である。生産ではなく、来週頭から始まる新製品(電子ピアノ)の生産に備えての、作業台や台車の組み立てである。総勢8名ほど。

 昼食は、この工場の近くの「ヘルシーポーク みつい」という店でロースカツ。なかなか美味い。作業の終了は18:30。一日中六角レンチでナット回しをしていたので、指先がヒリヒリする。[;^J^]

*目次へ戻る *先週へ *次週へ


*解説


MASK 倉田わたるのミクロコスモスへの扉
Last Updated: Sep 21 2006
Copyright (C) 2006 倉田わたる Mail [KurataWataru@gmail.com] Home [http://www.kurata-wataru.com/]