*2020年01月20日:網膜剥離の術後検査
*2020年01月21日:自転車通勤再開/Sweet 80 届く
*2020年01月22日:電球、また切れた [;_ _]
*2020年01月23日:幻想美術選「百物語 さらやしき」葛飾北斎
*2020年01月24日:業者に連絡する
*2020年01月25日:自転車整備 [;^J^]/業者下見/ランタンぽちる
*2020年01月26日:湯風景しおり/ランタン届く
*目次へ戻る *先週へ *次週へ


*2020年01月20日:網膜剥離の術後検査


 午後半休取得済み。昼食は天下一品。海谷眼科。先月行った網膜光凝固(網膜剥離しそうな箇所をレーザーで焼き固める施術)の術後検査である。もちろん問題なし。次回の検査は4ヶ月後。それはいいのだが、目薬を4ヶ月分、処方されてしまった。面倒だなぁ、もぅ..[;_ _][;^J^]

 ダイニングキッチンの白熱電球が切れたので、交換する。前回交換したのはいつだったっけ? そんなに以前でもないような気がするのだが..?

*目次へ戻る


*2020年01月21日:自転車通勤再開/Sweet 80 届く


 自転車通勤を再開する。6:22に発ち、会社に着いたのが7:10。48分か。まずはこんなもんだろう。目標は40分である。今は冬だからいいが、夏場になると、汗が問題になる。会社にシャワーがあるわけではないのだから、リセッシュその他で対策しなければならない。

 帰りには、祝田の1キロメートルの坂も登りきれた。自宅までの時間は測らなかった。高丘のヤマトの営業所を経由するという、朝とは違う経路を通ったので、意味が(あまり)ないからである。ポチっていた「Lensbaby Composer Pro II Sweet 80」を受け取り、帰宅。

 軽く触ってみたが..なるほど、使い方が難しい [;^J^]。それに、この狭い部屋の中で使うレンズでもなさそうだ。機会を作って、外に撮影にいかなくては。

 ダイニングキッチンの電球が、一瞬、またたいたような気がするが..気がつかなかったことにする。[;_ _][;^.^]


 宍戸錠、逝去。享年86。合掌..

*目次へ戻る


*2020年01月22日:電球、また切れた [;_ _]


 朝、ダイニングキッチンの電球が、また、瞬いた..気のせいだよな..

 今日も自転車通勤。昨日の疲労が脚に残っているというわけでもない。よしよし、問題なしだ。

 夜、ダイニングキッチンの電球が、また、切れた..[;_ _][;_ _][;_ _] これは、いかん。一昨日交換したばかりなのだから、電球の問題ではない。設備側に、なんらかの問題があるのだ。[;_ _][;_ _][;_ _]

 業者を呼ばなくてはならないではないか [;_ _] ..というか、業者にみてもらうために、ダイニングキッチンを片付けなければならないではないか [;_ _]。「ダイニングキッチン」というのは、あくまでも設定上の話であって、その実態は、足の踏み場もない書庫 [;_ _]。切れた電球(部屋の中央)の真下までの「道」を作らなければならない..[;_ _]

 「そんなことをするぐらいなら、ここから引っ越すまで、もうこのまま、切れたままででいい![/_;]」、と、本気で考えた(思いつめてしまった)のは、まったくの事実なのだが [;^J^]、引っ越すまで、まだ3年少々はここに居るわけだし、3年間、ダイニングキッチン(書庫)の照明なし、というわけにもいかんでしょ。[;_ _](半年ぐらいなら我慢した可能性が高いが。[;^.^])

 連絡しなくっちゃだわ。[;_ _]

 片付けなくっちゃだわ。[;_ _]

*目次へ戻る


*2020年01月23日:幻想美術選「百物語 さらやしき」葛飾北斎


 「幻想美術選」、第180回。「第33回:諸国瀧廻り 木曽路ノ奥阿弥陀ヶ瀧」以来、久々となるが、葛飾北斎の逸品をご紹介する。

Picture

「百物語 さらやしき」(葛飾北斎、1831〜32年頃)

 これは、ご存知の方が多いのではないかしら。北斎の怪談浮世絵というのは案外少ないのだが、「百物語」(画像検索結果)は絶品というほかなく、なかでも私が偏愛しているのが、この「さらやしき」である。

 とにかく、異様な図像である。題材はもちろん、全ての日本人が知っている「皿屋敷」。「いちま〜い、にま〜い..」の、お菊であるのだが..これはいったい、何事だ [;^.^]。皿をつなぎ、黒髪を這わせて「ろくろ首」とし、怨みがましい表情もみせずに、口からはエクトプラズム(?霊体?)を煙草の煙のごとく吐き出している..あの怪談から、かくもスマートでスタイリッシュで異常な幻想を掬いあげてみせるという、天才の凄味!

 フォルムのバランスも素晴らしい、こんにち的なデザイン感覚! おそらく百年後にも「なんとこんにち的な!」、と称賛されているに違いない、永遠のスタンダードナンバーである。

*目次へ戻る


*2020年01月24日:業者に連絡する


 昨日は、雨で自転車通勤出来なかったのだった。自転車通学している高校生たちのように、雨の日も風の日も(合羽を着て)自転車を走らせるなどという根性は、かけらも持ち合わせておりませんので [;^J^]、もちろん、自動車通勤だったのだった。

 今日は、自転車通勤である。(以降、特段のイベントがない限り、自転車通勤に関する記述は省略する。)

 ダイニングキッチンの電球の件を、アパートの大家経由でI建設に連絡。明日、来てもらうことになったのだが..道を作らないと。片付けないと..[;_ _][;_ _][;_ _]


 まついなつき、逝去。享年59。早すぎる..合掌..

*目次へ戻る


*2020年01月25日:自転車整備 [;^J^]/業者下見/ランタンぽちる


 曇天。朝いちからかかって、なんとか、ダイニングキッチンに「道」を作る。(やればできることなのである。[;^J^])

 自転車整備..正確に言おう、自転車の錆取り [;_ _][;_ _][;_ _][;^.^]。「サビ取り職人」というスプレーが、なかなか効く。もちろん、手の届きにくい箇所や、がっつり分厚く錆びている箇所は一発で綺麗に、とはいかず、あと数日(数回)は作業しなくてはならないと思うのだが、いちおう、人に見られて恥ずかしくない程度の状態には、戻せた。(つまり、今週月曜日から再開している自転車通勤は、「人に見られると恥ずかしい状態」の自転車で実施していたのである。[;^.^])

 昼前にI建設の方が来て、ダイニングキッチンの照明の現場検証。根本(ねもと)から交換しましょう、天井裏の設備(配線)の問題ではないでしょう、とのこと。今日は交換はしない。今後、いずれかの土曜日に交換になりそう。この部屋は、しばらくは照明なしだ。蝋燭(燭台)は常備しているのだが、まぁ、常識的に考えて、美学/美意識よりは、安全性/利便性を取るべきなのだろう。[;^J^]

 というわけで、友人から推薦された ランタン と、「サビ取り職人」の追加を、Amazon でポチった。

*目次へ戻る


*2020年01月26日:湯風景しおり/ランタン届く


 雨。午前中、湯風景しおり。昼過ぎに帰宅。昼寝。

 昼寝しているあいだに、Amazon の置き配が早くも届いていた。以前、一度「置き配」してもらったのだが、その後は、デフォルトで(不在なら)置き配の届け先、と、設定(認識)されてしまったようだ。

 今回の買い物はたいした貴重品でもないので、置き配で全然OKなのだが、貴重品(書籍しか即座に実例を思いつかないところに難があるが [;^.^])を置き配されると困るなぁ。ちゃんと指定できればいいのだが。

*目次へ戻る *先週へ *次週へ


*解説


MASK 倉田わたるのミクロコスモスへの扉
Last Updated: Jan 30 2020
Copyright (C) 2020 倉田わたる Mail [KurataWataru@gmail.com] Home [http://www.kurata-wataru.com/]