*2014年06月02日:スキャナ不調?
*2014年06月03日:重病人ではありません [;^J^]
*2014年06月04日:街角のエビデンス
*2014年06月05日:親の顔が見たい
*2014年06月06日:13金は大阪だ
*2014年06月07日:買い物いろいろ
*2014年06月08日:花博/睡蓮
*目次へ戻る *先週へ *次週へ


*2014年06月02日:スキャナ不調?


 随分前に購入したEPSONのスキャナ、GT−9400UFをいまだに使っているのだが、スキャン後のデータ転送時にエラー発生。あらま [;^.^]。PCを再起動したら、症状解消。あらま。[;^.^]

 もともと、多少の問題は抱えていたのである。何かというと、スキャン開始(あるいはプレビュー開始)までに、時間がかかりがち..というか「非常にかかることがある」のである。以前は、PCの能力不足(CPUパワーやメモリ搭載量)かと思っていたのだが、PCを新調しても、状況は変わらない。これはハードウェアではなく、ドライバに何か問題がある(設計が古い)のではないかなぁ..とはいえ(スキャナの)ハードウェアには問題がないので、買い直すのも抵抗があるし..

*目次へ戻る


*2014年06月03日:重病人ではありません [;^J^]


 会社で階段を、手すりにつかまって(というかぶら下がって)よろけ登っていたら、清掃業者の方に、「だ、大丈夫ですか!?」、と、本気で心配されてしまった [;_ _]。別に、体調不良ではない。単に(クスリのせいで [;^.^])どろどろと眠たいだけで..しかし、他人には重態に見えてしまうのだな。気をつけないと..

 今日は残業せず。早めに就寝するが、例によって1:00前には覚醒してしまう。話にならん。これから朝まで、二度寝三度寝四度寝を繰り返したあげく、睡眠薬入りのクスリを飲まなくてはならないのである..[;_ _]

*目次へ戻る


*2014年06月04日:街角のエビデンス


 街中でしょっちゅう空目(そらめ)しているのだが、「証明写真」と「証拠写真」。ときどきは証拠写真を撮っとくほうがいいのかな。[^J^](なんのために? [^.^])

*目次へ戻る


*2014年06月05日:親の顔が見たい


 「親の顔が見たい」という常套句がある。アホガキに対する、標準的な反応であるが..むしろ私が見たいのは、「自分の子どもをマトモに育てられない、マトモな教育をほどこせないアホを育てた、馬鹿」の顔である。(解りやすい例を挙げると、「モンスター・ペアレントの親」である。)つまり、「親の親の顔がみたい」のである..

 ..というのはレトリックで、ほんとのところは、見たくもない(想像するだけで反吐がでる)のだが..

*目次へ戻る


*2014年06月06日:13金は大阪だ


 来週金曜日の夜は、大阪で関西フィルの定期演奏会。多分、ギリギリ当日中に浜松に戻れる新幹線に間に合わないが、幸い翌日は土曜日なので、スパにでも泊まればよい..と思っていたら、来週土曜日午前中に休日出勤が入ってしまったので、なんとしてでも戻らなくてはならない。

 こういうときに使えるのが、高速バスである。大阪駅を22:50に発つバスがあるのだ。終演後、軽く飲み食いできるのでちょうどいいのだが、唯一問題になるのが、浜松駅前着が朝の5:00になるということなのである [;^J^]。早すぎるのだ。自宅方面への路線バスの始発まで1時間以上待たなくてはならないし、タクシーを使うのはあまりにもったいない。(大阪 → 浜松のバスが約6000円、浜松駅前 → 自宅までのタクシーが約1500円では、バランスが取れないではないか。[;^J^])

 とはいえ、別の選択肢もないので、ネットで高速バスのチケットを購入する。(浜松駅前から自宅までは、徒歩で帰ることにする。1時間近くかかるが。[;_ _][;^J^])

*目次へ戻る


*2014年06月07日:買い物いろいろ


 朝から起動。まず、図書館。日産でキューブの6ヶ月点検。エンジンルームのクリーニングをしてもらったが、さて、燃費は向上するだろうか。

 ホワイトストリート南端のイオンで下着と靴下など、自宅直近の杏林堂で各種カビキラー系やリセッシュなどを買い込む。(ヤバイ季節が始まっていますのでね。[;^J^])帰宅してから、水回りを中心にカビを殺戮しまくる。(こういうの、ガイア的にはどうなんでしょう? [^.^])

*目次へ戻る


*2014年06月08日:花博/睡蓮


 8:25、自転車で出発。50分後の9:15、浜名湖ガーデンパーク着。「浜名湖花博2014」に出向くのは3回目、かつ、今日で最後の予定である。(会期は、6月15日まで。)

Picture Picture Picture

 「花銀河」から3つ、紹介する。全国の自治体の共同出展。左から、福岡市(「赤煉瓦文化館」)、北九州市(「官営八幡製鐵所東田第一高炉」)、神戸市(「風見鶏の館」)。



Picture Picture

 ホワイトレースフラワーとも呼ばれる、アンミ・マユス。何故か虫が沢山集(たか)っている。



Picture

 屋外用の移動書架。なかなか魅力的だが(広大な庭を持っているという前提で)、しかしやはり、どうしても書籍に直射日光が当たりがちな、書籍に優しくはない環境(オブジェ)であるということは、指摘しておきたい。[;^J^]



Picture Picture

 左の写真には、巨大な昆虫が写っている..金属製だが [;^J^]。右の写真の池の中にも、3つの不思議な植物が写っている..有機物ではないが。[;^J^](どこか、諸星大二郎。[;^.^])



Picture Picture

 左の「ジュラシック・トゥリー」は、これまでで一番まともに写っているかな。右の風景は、意外に高低差のないこの会場中の、数少ない滝。好きなスポットのひとつである。



Picture

 10年前の花博では「モネの庭」と呼ばれていた素敵な庭園は、今では「印象派庭園 花美の庭」と呼ばれている。「モネの庭」という名前が権利関係で使えなくなったらしいのだが、しかし入口の立て看では、明確に、「ここはけっして「印象派庭園 花美の庭」などという大人の事情的な名前の庭園ではなく、「モネの庭」なのである」、と主張されている。(いや、言葉でそう書かれているわけではないが。[;^.^])



Picture Picture Picture

 とりあえず、その庭園内の、花、三態。ぶっちゃけ、この庭の花は無数で、どれを撮るやらどれを紹介するやら、選択のしようもないので、アトランダムに。花の名前もわからない。[;_ _][;^J^]



Picture

 そしてもちろん、「モネの庭」とくれば、睡蓮なのである。



Picture Picture Picture

 ちょうど見頃。様々な色の睡蓮が咲き誇っている。



Picture Picture Picture

 ちょっとアップで。



Picture Picture Picture

 睡蓮だけではない。「紅い花」(おっと、つげ某 [;^.^])を集めてみた。



Picture Picture

 「モネの庭」(じゃなくて、「印象派庭園」だった)を出る。実は花博会場内で私が一番好きなのは、浜名湖に面している、この何もないエリアなのである。[;^J^]



Picture Picture

 創作庭園も数多くあり、いずれも面白いのだが、左は、そのうちのひとつ。右は中国庭園。



Picture Picture

 鉄の花(それも錆びた)も、悪くない。



 今日は早めに昼前に発ち、昼過ぎに帰宅。(ホワイトストリート南端の坂の途中のセブンイレブンが、潰れてた。)午後、快晴ならば、湯風景しおりで日光浴をする予定だったが、実に微妙な空模様。(晴れは晴れだが。)しおりはやめて、録画系の片付けなどに没頭する。

*目次へ戻る *先週へ *次週へ


*解説


MASK 倉田わたるのミクロコスモスへの扉
Last Updated: Jun 14 2014
Copyright (C) 2014 倉田わたる Mail [KurataWataru@gmail.com] Home [http://www.kurata-wataru.com/]