S・S・ヴァン・ダイン「僧正殺人事件」


 このペダントリと脚注癖は、ヴァン・ダインの(あるいはファイロ・ヴァンス物の)持ち味かな? 数年後の小栗の「黒死館」でさらに極端に(病的に)展開されることになる。(ちなみに、本書が(大昔に読んだ「グリーン家」以来の)ヴァン・ダインとの出会いであり、既に、小栗虫太郎を読んでいたのであった。)アーネッソンとの無意味すれすれの会話は、確かに法水麟太郎を思わせる。「グリーン家」同様、終局に向けてのサスペンスの盛り上がり(と、それまでに関係者があらかた殺されていることによる、真犯人の(見え見えの)ミスディリクション−これは、古典なのだから仕方が無い−)。真犯人は早くから見当がつくが、その真の目的(他人を冤罪に陥れる)は、簡単には判らない。最後に探偵が犯人を「殺す」のは、クイーンの「***」と同様。マザーグースの素材による。

*創元推理文庫


MASK 倉田わたるのミクロコスモスへの扉
Last Updated: Jul 15 1995 
Copyright (C) 1994/1995 倉田わたる Mail [KurataWataru@gmail.com] Home [http://www.kurata-wataru.com/]